- 李白 蔵元日記 - 社内の出来事 忍者ブログ
島根県の地酒、李白酒造の蔵元による日記    李白のあれこれや、日本酒のあれこれを紹介します
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちら松江市は李白酒造です。
大寒波により雪の影響が心配されておりますが、こちらは穏やかです。
お空は晴れもようです。



(「山陰の晴れ=くもり」ですけど。)

麹室の方が雪景色みたいです。
(こちらは月下獨酌用の麹)
PR

昨日で李白の2016年の営業が終わりました。
年の瀬最終日はいつも通常営業を行いながら大掃除をします。

今年は大掃除中にきれいな虹が出ました。



外で掃除していた人は見られてラッキー♪



↓箒を持ったまま 虹の撮影中(笑)

そうじもちゃんとやってます。すす払い。


最後は終礼。



本年もご贔屓いただき有り難うございました。

通常営業は30日まで。2017年は5日から。
試飲コーナーは本日31日も開けております。年始は4日から。
東京では新宿の京王百貨店で本日31日まで試飲販売、大阪では梅田の阪神百貨店で年明け2日から試飲販売をしております。
年末年始はどうぞ李白のお酒をご利用ください。



(お掃除でバタバタ中のフォークリフトが写り込んでしまいました・笑)

李白で乾杯♪

農大生女の子二人が14日から二週間の予定で実習に来ています。
初日~2日目は気温が低く「寒ーーい!!」と言っていた二人。
しかし、昨日今日と特に気温が高く、座学では感じることが難しい低い気温の大切さが実感してもらえたかな?と思っています。



蒸し米を(優しく)まぜる作業ひとつとってもかなり力がいるため、
「蔵の人たちみたいにうまく混ざりません!」
と、汗をかく二人。

体力仕事、がんばってくださいね~。





廃棄処分となった笑って答えずの樽。



これをばらしました。という話を先日いたしました。

 

そして、この樽の解体された行方は…

こちら!!↓



うちの試飲コーナーの一角ですが、ここに並んでおります。
実はうちの瓶詰担当の中倉が、かっこよく形をかえてくれたのです。
ウィスキーの樽を利用した作品は一般的に「バレルクラフト」というそうで、
樽は解体された後、木工細工に変身しているのです。

さて、わが社の笑って答えずに使われていた樽はどのようになったかといいますと…
まず多目的プレート。(1000円~)



様々なタイプがあります。
使い方は自由ですが、例えば…

酒とお猪口を。
 

薬味を載せて食卓へ。


「こんな風に使っています」と画像をお送りくださったお客様も。
チーズとナッツ。


お茶とクッキーとか
コーヒーと角砂糖とか
日本茶と干し梅とか
(あり合わせでやってみた画像なので、色相が微妙ですが・笑)


他にもいろいろ。
小物を置いてディスプレイに使ったり、花瓶を置いたり。
木の焼き色に緑がとっても栄えますよ。

それから、底部分を利用した、何というのでしょう…?台?(5000円)



水に強いオークですので、ガーデニングにも利用できます。

そして、フォトスタンド。(300円~)



優しい風合いが写真にやわらかさを出してくれます。



特注品頼まれた方もいらっしゃいました。
表札です。


それぞれに同じものが一つもない、たった一つのバレルクラフト。
素敵な作品に仕上がりました。
長い時間をかけて育ったオーク。
ウィスキーの樽に使われ、笑って答えずの樽に使われ、そして次の形へ。
どうか皆様のお家で大切に使ってやってください。
ご購入を希望の方は李白試飲コーナーまでどうぞ。


さて、先日李白の本格米焼酎「笑って答えず」の樽の解体の話をしようと思っていたら、
思わず話がそれてしまい、「や~めた」とやめてしまったのですが…。

今日こそは樽の話をしようかと思います。

↓ 笑って答えずに使用していた樽


こちらの廃棄が決まり、解体することになりました。
この樽はもともとウィスキーが貯蔵されていた樽です。
なので、中は焼かれており、奇麗な焼き色がついているのです。



素材はオーク。
硬くて水に強くてめちゃくちゃ丈夫。

ウィスキー醸造元 → 李白酒造(焼酎)と、長年にわたり使われた樽。
寂しいですが、解体します。







みごとにばらされましたが、これが繋がって水漏れ一つない樽であったことが見事です。

これらの木材、よく見ると幅がバラバラです。
うまい具合にちょうどよく円になっていたものですね。

焼き色の素敵で肌触りの大変良いオーク。
こちらはそれぞれ、次は姿を変えて使用されることになります。



何に生まれ変わるか…。
それはまた今度。

李白の本格米焼酎「笑って答えず」。

意外と「え⁉焼酎あったの⁉」という方も多いのでは?

↓ こちらがその「笑って答えず」


私、このネーミングが大好きでして。
ちょっとふざけた感じも良いのですが、実は「笑って答えず」の内容が結構渋いんです。
「笑って答えず」は李白の詩の一節からきたもの。
李白の詩「山中問答」の中で、李白は「何故にこのような山中で暮らすのか」と問われます。
李白は笑うだけで答えなかった。
そして李白はこの詩の最後に「ここは別天地だ」と詠っています。
詳しい内容はこちらのサイトにリンク貼らせていただきます↓
http://kanshi.roudokus.com/sancyuumondou.html
あ、いや、ついついこの焼酎の名前の話をしてしまったのですが、
本題は別でして…。

この焼酎、実はウィスキーが貯蔵されていた樽に貯蔵した焼酎なのです。

↓ その樽がこちら



上の画像の樽はすでに廃棄処分の決まった樽なのですが、
今回はこの樽をばらすということで、そのことを投稿しようかと思っていたのですが…。

話がそれたので、また明後UPするとします!!



春に冷蔵倉庫ができ、ただ今しっかり稼働しております。

( ↓ これですね )

 

結局冷蔵倉庫の中はどうなったのか??
というと…

ダダ――ン!


このような感じです。
3段積みまでいけますので、まだ入りますね。
うちの冷蔵品もこっそり入れておこうかな~♪

 

これだけ整列していると気持ち良いものですね。
さて、ここで眠らせていてもしょうがないので、出荷、出荷!

昨日はご近所さんでもある児守稲荷さんの宮練りがありました。

蔵の上から撮影 ↓



わっしょい、わっしょいとおみこしがやってきて、李白酒造も賑やか。



李白から振る舞い酒。
やはり神事に酒はつきものです。

 

そしておみこしはまた次の目的地に向かい…
こうして町中を練り歩くのです。


気持ちよく晴れたそらのもと、お迎えが出来て良かったなぁ。
また来年もよろしくお願いしますね。
と、見送ったのでした。

プロフィール
HN:
りはく
HP:
性別:
非公開
職業:
造り酒屋
自己紹介:
島根県松江市で125年間日本酒を造っております。
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。

島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[09/28 lightroomsaG]
[09/28 lightroomsaG]
[09/26 MarquisBek]
[09/21 MarquisBek]
[09/17 Georgejoups]
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]