島根県の地酒、李白酒造の蔵元による日記 李白のあれこれや、日本酒のあれこれを紹介します
半月ほどフランスに行っておりました。
出かける前にブログの書き溜めをして出ようと思ったのに、お出かけ前にブログ管理画面にうまくアクセス出来ず、結局何もできずに出ることになってしまいました。
ぷんぷん!
さて、そういったわけですっかりご無沙汰になってしまいましたが、
こちら梅雨真っ盛りにて、紫陽花がきれいです。
梅雨も好きです。
雨が降ると全ての色が濃くなります。
水滴がついた紫陽花もすてき!
さぁ、また近々ブログもぼちぼちアップしていきますよ。
PR
この記事にコメントする
ケロちゃん さま
まつえの雨、いいですよねー♪
お堀にしとしと波紋が広がって。紫陽花が静かにでも自己主張をしながら咲いて。
美しい松江の風景です。
お土産、お忘れなく~(笑)
お堀にしとしと波紋が広がって。紫陽花が静かにでも自己主張をしながら咲いて。
美しい松江の風景です。
お土産、お忘れなく~(笑)
プロフィール
HN:
りはく
HP:
性別:
非公開
職業:
造り酒屋
自己紹介:
島根県松江市で125年間日本酒を造っております。
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
カレンダー
最新CM
[01/18 激安ブランドのオーデマピゲ腕時計]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー チェーン]
[01/13 日本最高級激安高品質]
[12/21 ロレックス偽物]
[12/21 韓国コピー]
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター