島根県の地酒、李白酒造の蔵元による日記 李白のあれこれや、日本酒のあれこれを紹介します
このような雑誌が届きました。
言わずと知れた有名誌「一個人」です。
なんと、
「日本の神々入門」とな!?
日本の神々と言えば、出雲地方なくしては語れませんよ!
今年7月からは 古事記1300年 神話博 があるそうな。
国引き神話とか~、
黄泉の国の入り口がどこにあるとか~、
スサノオがやまたのおろち退治した話とか~、
それぞれの場所が出雲には伝説として残っているのです!
こんな魅惑の土地、他にない。
島根には不思議な空気が流れてます。
あぁ、魅惑的。 ↑
中をザラザラっと読んでいくと、神話の世界にひきこまれ・・・
だんだんと、そう、アレが飲みたくなってくる。
コレ ↓
うまくできてますね~。
雑誌の最後にある「プレゼント」コーナーですよ!
私も応募しよっかな~。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
りはく
HP:
性別:
非公開
職業:
造り酒屋
自己紹介:
島根県松江市で125年間日本酒を造っております。
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
カレンダー
最新CM
[01/18 激安ブランドのオーデマピゲ腕時計]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー チェーン]
[01/13 日本最高級激安高品質]
[12/21 ロレックス偽物]
[12/21 韓国コピー]
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター