島根県の地酒、李白酒造の蔵元による日記 李白のあれこれや、日本酒のあれこれを紹介します
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです。
五代目嫁のあかりです
福岡から松江に来てはじめての冬を迎えました
「島根の冬は寒いよ~」と聞いてはいましたが、確かに寒い・・・


でもこの雪景色

きらいじゃないです
そんな雪が降る中、あたたか~い沖縄からの荷物が届きました
こちら

沖縄のお得意様からの贈り物
デンドロビウムファレノプシス

1本1本心を込めて育てられたんだな~というのが
伝わってくる立派な洋らんです
(開封直後の写真を撮り損ねました
)
いつもありがとうございます
ではさっそく
といいつつも私。
お花を見るのは大好きですが
生けた経験がほとんどなく自信のほどはゼロ
お花を生けるのが上手な奥さんに習いながらのチャレンジです
生けたものがこちら ↓
李白に咲いていたセンリョウとあわせてちょっと和っぽく仕上げました


せっかくのお花がもったいなく
ならないように、今後もいけ方も
学んで いきたいと思います

かわいい洋ラン
李白女子社員も1本ずつ自宅に持ち帰えらせていただきます
ありがとうございました
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
五代目のダイエットは?→ http://d-nikki.com/0015238/
ブログランキング参加中 (かわいいお花に一票♪)→
五代目嫁のあかりです

福岡から松江に来てはじめての冬を迎えました

「島根の冬は寒いよ~」と聞いてはいましたが、確かに寒い・・・



でもこの雪景色




そんな雪が降る中、あたたか~い沖縄からの荷物が届きました

こちら

沖縄のお得意様からの贈り物

デンドロビウムファレノプシス


1本1本心を込めて育てられたんだな~というのが
伝わってくる立派な洋らんです

(開封直後の写真を撮り損ねました

いつもありがとうございます

ではさっそく

お花を見るのは大好きですが
生けた経験がほとんどなく自信のほどはゼロ

お花を生けるのが上手な奥さんに習いながらのチャレンジです

生けたものがこちら ↓
李白に咲いていたセンリョウとあわせてちょっと和っぽく仕上げました

せっかくのお花がもったいなく
ならないように、今後もいけ方も
学んで いきたいと思います


かわいい洋ラン


ありがとうございました

李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
五代目のダイエットは?→ http://d-nikki.com/0015238/
ブログランキング参加中 (かわいいお花に一票♪)→

PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
りはく
HP:
性別:
非公開
職業:
造り酒屋
自己紹介:
島根県松江市で125年間日本酒を造っております。
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新CM
[09/28 lightroomsaG]
[09/28 lightroomsaG]
[09/26 MarquisBek]
[09/21 MarquisBek]
[09/17 Georgejoups]
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター