島根県の地酒、李白酒造の蔵元による日記 李白のあれこれや、日本酒のあれこれを紹介します
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うまい日本酒 関西版 が発行されております。
わかりやすく読んで楽しい記事がたくさん並んでいるのですが、
その中に、にごり酒の記事。
にごり酒って、意外と種類が少なく、
飲み方いろいろ遊べるにもかかわらず、意外ととりあげられる機会が少ない。
へー。にごり酒の記事か。
と、次のページ。
李白のにごり酒!桃花仙人!!
あーー!!この記事!!
掲載の許可&校正段階で「桃花仙人っておいしいけど、割と知る人ぞ知る酒になってるのに。一体どこからこのお酒の情報を!?」と思っていましたが…。
記事全体を見て納得。
このお酒を選んで下さったのが、香港CitySuperの元バイヤーの方でした。
香港では李白のにごり酒、定番なんです。
薄にごりの辛口酒。
記事を読みながらぜひぜひお試しください。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
りはく
HP:
性別:
非公開
職業:
造り酒屋
自己紹介:
島根県松江市で125年間日本酒を造っております。
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新CM
[09/28 lightroomsaG]
[09/28 lightroomsaG]
[09/26 MarquisBek]
[09/21 MarquisBek]
[09/17 Georgejoups]
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター