島根県の地酒、李白酒造の蔵元による日記 李白のあれこれや、日本酒のあれこれを紹介します
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
李白みちこです。
どうも昨年の4月頃から李白では事件が多いんです。
決まって事務所で起こる事件なのですが、内容は様々。
一生いわれ続けるであろう事件も中にはあります。
例えば先日・・・
社員の家族の方が事務所に見えたときのこと。
手土産のおかしをいただきまして、「 さぁ、お茶にでもしようか 」 とコーヒーメーカーを見ると、
すでにセット完了。
まさにコーヒーが入れられ始めるところでした。
「 お、誰かすごくタイミングよくコーヒー入れちょー
気が利くねぇ。 」
と、わざとらしく言いますと、無言で得意顔をこちらに向ける女性が1人。 (  ̄ー ̄)+

さて、コーヒーが入りまして、お菓子でもいただこうかとしましたところ、
なんか・・・
・・・コーヒーが濃い。 (-д-; ) ウエッ
「 なんか、コーヒー濃いんだけど、分量間違えちょらん
」
と、ちょっと疑ってみましたが、
彼女は
「 大丈夫!ちゃんと6杯で、水も目盛りまで入れたから。 」
と。
ふ~ん。
と、コーヒーメーカーの蓋を開けてみると、
粉がない
Σ(゚◇゚;)?! エーーーーッ!!!?
粉がないのにコーヒーはいっちゃったの!?Σ((★д★;// ウソーーーーッ!!!?
濃いとかなんとかより、むしろそっちの方が不思議なんですけどーー
粉入れるところ間違えた??
・・・でも、影もかたちもないし・・・。
フィルターに穴空いた??
・・・でも、穴空いた形跡ないし、入ったコーヒーの中にも粉の姿はない・・・。
しばらく推理と討論をしておりましたが、らちが明かず、
とりあえず配って飲み始めてみたけど、
やっぱりどうしても濃い
飲めないくらい濃いっ
(→←)
「 なんかこれ、味まで変わったことない
」 との声まで。
がんばってみたけど
結局答えは出ず、推理は一時中断。
少しして、出かけていた五代目が事務所に戻ってきたので、
「 コーヒー飲まんかね? ・・・すっごい濃いけど。 」
と勧めてみましたところ、
まんまと飲んでくれました。
見るなり 「濃くない?」
飲んで (◎Σ○; オォゥ!!
するとやはり、当然五代目の推理が始まったわけで・・・。
入れた本人も 「 おかしいっちゃんね~ 」
事務所で出た案が一通り五代目から出ましたら、やはり力尽き・・・。
コーヒーの粉の缶のある棚を見つめる五代目。 (¬¬)ジーー
これでは仕事にならないので、私が
「 よし、粉は溶けてなくなっちゃったということで!! 」
と、区切りをつけるための一言を発しましたところ、
一瞬空気が止まり、沈黙。
・・・。
・・・
「 あ~~~
そういうことね
」 ( ̄口 ̄;)!!
三人同時に 声をそろえて。
五代目の見つめるコーヒーの缶の横には、
「 溶かして飲むコーヒー 」 インスタントコーヒー。
他には答えはありません。
そっか~
(@^▽^@ )♪ これだ~~!!
と、謎が解けて大変嬉しそうな彼女。
なんというか、
スッキリするはずが、どっと疲れが出てきました。
なんだか・・・
ガッカリ・・・。
謎が解けた瞬間、皆が自分のカップの残りのコーヒーにお湯を入れ始め、無事飲みきりました。
と、まぁ、長くなってしまいましたが、
どうも、これから先ずーーーっと、楽しい毎日が送れそうな気がします。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
五代目のダイエットは?→http://d-nikki.com/0015238/
どうも昨年の4月頃から李白では事件が多いんです。
決まって事務所で起こる事件なのですが、内容は様々。
一生いわれ続けるであろう事件も中にはあります。
例えば先日・・・
社員の家族の方が事務所に見えたときのこと。
手土産のおかしをいただきまして、「 さぁ、お茶にでもしようか 」 とコーヒーメーカーを見ると、
すでにセット完了。
まさにコーヒーが入れられ始めるところでした。
「 お、誰かすごくタイミングよくコーヒー入れちょー

と、わざとらしく言いますと、無言で得意顔をこちらに向ける女性が1人。 (  ̄ー ̄)+
さて、コーヒーが入りまして、お菓子でもいただこうかとしましたところ、
なんか・・・
・・・コーヒーが濃い。 (-д-; ) ウエッ
「 なんか、コーヒー濃いんだけど、分量間違えちょらん

と、ちょっと疑ってみましたが、
彼女は
「 大丈夫!ちゃんと6杯で、水も目盛りまで入れたから。 」
と。
ふ~ん。
と、コーヒーメーカーの蓋を開けてみると、
粉がない

粉がないのにコーヒーはいっちゃったの!?Σ((★д★;// ウソーーーーッ!!!?
濃いとかなんとかより、むしろそっちの方が不思議なんですけどーー

粉入れるところ間違えた??
・・・でも、影もかたちもないし・・・。
フィルターに穴空いた??
・・・でも、穴空いた形跡ないし、入ったコーヒーの中にも粉の姿はない・・・。
しばらく推理と討論をしておりましたが、らちが明かず、
とりあえず配って飲み始めてみたけど、
やっぱりどうしても濃い

飲めないくらい濃いっ

「 なんかこれ、味まで変わったことない

がんばってみたけど
結局答えは出ず、推理は一時中断。
少しして、出かけていた五代目が事務所に戻ってきたので、
「 コーヒー飲まんかね? ・・・すっごい濃いけど。 」
と勧めてみましたところ、
まんまと飲んでくれました。
見るなり 「濃くない?」
飲んで (◎Σ○; オォゥ!!
するとやはり、当然五代目の推理が始まったわけで・・・。
入れた本人も 「 おかしいっちゃんね~ 」
事務所で出た案が一通り五代目から出ましたら、やはり力尽き・・・。
コーヒーの粉の缶のある棚を見つめる五代目。 (¬¬)ジーー
これでは仕事にならないので、私が
「 よし、粉は溶けてなくなっちゃったということで!! 」
と、区切りをつけるための一言を発しましたところ、
一瞬空気が止まり、沈黙。
・・・。
・・・

「 あ~~~


三人同時に 声をそろえて。
五代目の見つめるコーヒーの缶の横には、
「 溶かして飲むコーヒー 」 インスタントコーヒー。
他には答えはありません。
そっか~

と、謎が解けて大変嬉しそうな彼女。
なんというか、
スッキリするはずが、どっと疲れが出てきました。
なんだか・・・
ガッカリ・・・。
謎が解けた瞬間、皆が自分のカップの残りのコーヒーにお湯を入れ始め、無事飲みきりました。
と、まぁ、長くなってしまいましたが、
どうも、これから先ずーーーっと、楽しい毎日が送れそうな気がします。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
五代目のダイエットは?→http://d-nikki.com/0015238/
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
りはく
HP:
性別:
非公開
職業:
造り酒屋
自己紹介:
島根県松江市で125年間日本酒を造っております。
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新CM
[09/28 lightroomsaG]
[09/28 lightroomsaG]
[09/26 MarquisBek]
[09/21 MarquisBek]
[09/17 Georgejoups]
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター