島根県の地酒、李白酒造の蔵元による日記 李白のあれこれや、日本酒のあれこれを紹介します
ニュースです。
以前にもご紹介しました李白の味醂を使ったロールケーキ。
そのロールケーキがこの度、長生閣で食べられるようになります!!(1月5日~)
味醂のロールケーキを初めていただいたのが2010年。
cakeもも の永海さんが「味醂を使ってロールケーキを作ったんです。」と李白酒造に
ロールケーキを手にいらっしゃったときから、
少しずつ工夫を重ねられ、とってもしっとりふわっとした、
コクのあるロールケーキが完成したところまで、
本当に何度も試作を重ねられていたようでした。
その李白みりんのロールケーキが、
1月5日から玉造温泉の長生閣でいただけるようになったのです!!
みりんの味ってどんな味??
って色々な想像をされる方がいらっしゃるかと思いますが…。
味醂の味そのものを楽しむというより、
味醂を使ったことによるしっとり感や、コク、そういった特徴や違いが、
しっかりと出ている、それを感じていただけるかと思います!
味醂の底力がしっかりと出たみりんロールケーキ、
これは食べに行くしかないでしょう!!
日帰りもできるめのうの素敵な大浴場の長生閣へおでかけくださいませ!!
http://www.choseikaku.co.jp/index.html
以前にもご紹介しました李白の味醂を使ったロールケーキ。
そのロールケーキがこの度、長生閣で食べられるようになります!!(1月5日~)
味醂のロールケーキを初めていただいたのが2010年。
cakeもも の永海さんが「味醂を使ってロールケーキを作ったんです。」と李白酒造に
ロールケーキを手にいらっしゃったときから、
少しずつ工夫を重ねられ、とってもしっとりふわっとした、
コクのあるロールケーキが完成したところまで、
本当に何度も試作を重ねられていたようでした。

その李白みりんのロールケーキが、
1月5日から玉造温泉の長生閣でいただけるようになったのです!!
みりんの味ってどんな味??
って色々な想像をされる方がいらっしゃるかと思いますが…。

味醂の味そのものを楽しむというより、
味醂を使ったことによるしっとり感や、コク、そういった特徴や違いが、
しっかりと出ている、それを感じていただけるかと思います!
味醂の底力がしっかりと出たみりんロールケーキ、
これは食べに行くしかないでしょう!!
日帰りもできるめのうの素敵な大浴場の長生閣へおでかけくださいませ!!
http://www.choseikaku.co.jp/index.html
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
りはく
HP:
性別:
非公開
職業:
造り酒屋
自己紹介:
島根県松江市で125年間日本酒を造っております。
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
カレンダー
最新CM
[01/18 激安ブランドのオーデマピゲ腕時計]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー チェーン]
[01/13 日本最高級激安高品質]
[12/21 ロレックス偽物]
[12/21 韓国コピー]
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター