島根県の地酒、李白酒造の蔵元による日記 李白のあれこれや、日本酒のあれこれを紹介します

松江は今日も雨・・・。
今年は雪があまり降りません。
この時期は雪見酒。
冬の季節酒「しぼりたて」 の準備も万端なのに、 燗酒の準備も万端なのに・・・
見る雪がない!!
雪見酒してブログにアップしたいのに、これじゃできませんな。
なんか、雪みたいな感じのものをアップしておきます。
酒母
う~ん。 全然雪じゃない。
でも雪よりおいしそうだ。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
PR
この記事にコメントする
ケロちゃん さま
あの大雪の日、back to Tokyo だったんですね!!
それは大変(>_<)!
それは間違いなくバチ・・・ ではないですよ~。だっていつも飲んでいただいてるしぃ。
酒母の中に飛び込んだら窒息しますから気を付けてくださいね!
ケロちゃんさんは李白の手母室立ち入り禁止!
それは大変(>_<)!
それは間違いなくバチ・・・ ではないですよ~。だっていつも飲んでいただいてるしぃ。
酒母の中に飛び込んだら窒息しますから気を付けてくださいね!
ケロちゃんさんは李白の手母室立ち入り禁止!
banshaku さま
やーい、やーい。
あ、いや(゜□゜;)
雪がなくても寒いもんは寒いですね~。
もう少ししたら気温も上がってくるのでしょうが、それまで風邪には気を付けてくださいね。
お酒のんでりゃ大丈夫か!
あ、いや(゜□゜;)
雪がなくても寒いもんは寒いですね~。
もう少ししたら気温も上がってくるのでしょうが、それまで風邪には気を付けてくださいね。
お酒のんでりゃ大丈夫か!
プロフィール
HN:
りはく
HP:
性別:
非公開
職業:
造り酒屋
自己紹介:
島根県松江市で125年間日本酒を造っております。
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
カレンダー
最新CM
[01/18 激安ブランドのオーデマピゲ腕時計]
[01/18 クロムハーツ スーパーコピー チェーン]
[01/13 日本最高級激安高品質]
[12/21 ロレックス偽物]
[12/21 韓国コピー]
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター