島根県の地酒、李白酒造の蔵元による日記 李白のあれこれや、日本酒のあれこれを紹介します
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の暴風、皆さんのところは大丈夫でしたか?
松江は昨日はモロ台風状態。
全国ニュースでも松江が出てましたね。
日本海のような宍道湖。飛ばされそうになる自転車を一生懸命守ろうと、自分が飛ばされそうになる中学生。
みてるだけでこちらが力んでしまいそうな映像ばかり・・・。
私も名古屋出張に行こうと駅まで行くも、着いた瞬間に特急が運転取りやめ。
バスでは間に合わないので、断念。
そして蔵では駐車場の空P箱がくずれ、
畑の戸が飛び・・・
それでも誰も怪我無く、大きな被害もなく済みました。
ご近所の方に「P箱崩れたよ!」と通報いただき、
駆け付ける社長(茶のジャケット)と社員(青のジャケット)。
これだけ崩れてました~。
この写真、あまり「暴風」感が出てないですね。
全然風吹いてる感じしない。
旗でも持っていればよく分ったでしょうが。
しかし、社長の寝ぐせひどいなぁ・・・。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
松江は昨日はモロ台風状態。
全国ニュースでも松江が出てましたね。
日本海のような宍道湖。飛ばされそうになる自転車を一生懸命守ろうと、自分が飛ばされそうになる中学生。
みてるだけでこちらが力んでしまいそうな映像ばかり・・・。
私も名古屋出張に行こうと駅まで行くも、着いた瞬間に特急が運転取りやめ。
バスでは間に合わないので、断念。
そして蔵では駐車場の空P箱がくずれ、
畑の戸が飛び・・・
それでも誰も怪我無く、大きな被害もなく済みました。
ご近所の方に「P箱崩れたよ!」と通報いただき、
駆け付ける社長(茶のジャケット)と社員(青のジャケット)。
これだけ崩れてました~。
この写真、あまり「暴風」感が出てないですね。
全然風吹いてる感じしない。
旗でも持っていればよく分ったでしょうが。
しかし、社長の寝ぐせひどいなぁ・・・。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
PR
以前にご紹介いたしました 松江ごころ
http://rihakusake.blog.shinobi.jp/Entry/308/
その後例のカウンターはどうなったのか!?
こうなったのだ!!↓
とはいえ、まだ塗りかけ。
とはいえ、立派。
あ~。
だんだん形になってくるぅ。
このカウンターでお酒が飲みたい。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
http://rihakusake.blog.shinobi.jp/Entry/308/
その後例のカウンターはどうなったのか!?
こうなったのだ!!↓
とはいえ、まだ塗りかけ。
とはいえ、立派。
あ~。
だんだん形になってくるぅ。
このカウンターでお酒が飲みたい。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
社長のお嫁さん「あかりさん」がアップしたらしい。
PCの中に残る節分の時の写真。
たくさんある。
この写真・・・ 使わなかったんだ。
こんなに楽しそうにしてるのに!
良い写真だからあたしが載せる!!
私も一緒にやりたかったなぁ~。
李白みちこ
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
みなさん2/3 節分に豆まきはされましたか?
今年の李白はこんな感じでした
まずはお酒の神様に
豆をお供えして
パンパンします
その後、杜氏が蔵の入り口にて
「福は~内」 「鬼は~外」
と、鮮やかな手つきとハリのある声で豆をまきます。
ちなみに蔵の別の場所で豆まきしたときには,
杜氏(右)自ら鬼役をかってでてくれました 左の鬼は李白最年少の小屋君。
最後にまいた豆を
おそうじおそうじ
その後、残った豆を
口にいれる手がとまらない・・・ですよね。
さて、最近は節分といえば”巻き寿司”という風習が全国に広がっていますが
ここ松江には、そばを食べる習慣があります
たしかに立春が新年と考えれば節分は大みそか
大みそかといえば年越しそばやね~
ということで、ご近所のおそばやさんへ行ってきました
なんと、かけじくも節分にぴったり
松江と言えばこれです!出雲そば~ 李白のお酒にもよく合います
これで 今年の
邪気払いも完璧!ですっ♪
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
ブログランキング参加中 (毎年恒例 李白の豆まきに一票♪)→
事務所に 松江市の職員の方が来られました。
何用かと思えば、「動物の保護にきました」 と。
うちの社員を動物扱いするとは何事か。
なんか良く分からないので、社内をあたってみると、「ふくろうがいる」とのこと。
ほんとだ!!
段ボールの中に入れられたフクロウ。
夜、李白の敷地内の針金(?)にひっかかってバタバタしていたらしく、
製造部の 高木君がご近所さんと二人で保護していたのだとか。
ちゃんと暗くして、ご丁寧に水まで用意してある。
フクロウって犬や猫みたいに水飲むのかな?
かわいいふくろうちゃんは 市の方に連れて行かれ、これから病院にいくそうです。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
蔵に入ってすぐにある「動力室」って書いてある扉。
誰っ、開けっ放しにしてるのは!?
ダメよ、
ダメ!
開けっ放し ダメ! ねー。
と、閉めようとしたら、目に入った貼り紙。
「市水ポンプ電源仮設工事のため
扉を閉めないでください」
って、書いてある。
市水ポンプの電源が壊れたから
修理したいんだけど、
部品がまだ来ないから
しばらくこのままなんだって。
ウケる。
笑
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
誰っ、開けっ放しにしてるのは!?
ダメよ、
ダメ!
開けっ放し ダメ! ねー。
と、閉めようとしたら、目に入った貼り紙。
「市水ポンプ電源仮設工事のため
扉を閉めないでください」
って、書いてある。
市水ポンプの電源が壊れたから
修理したいんだけど、
部品がまだ来ないから
しばらくこのままなんだって。
ウケる。
笑
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
http://rihakusake.blog.shinobi.jp/Entry/285/
オープンは2月25日(土)に決定し、
オープンに向け、ちゃくちゃくと準備がすすんでおります。
さて、李白は松江ごころにカウンターを作りまして、
試飲をしながらゆっくりお酒を知っていただけるスペースを設けます。
カウンター!!
李白のスペースの顔になる カウンターです。
大事!!
そして。
材木を加工しておられる八雲の「難波さん」に相談したところ、
こんなに素敵な一枚板を調達してくださいました!!
なんとまぁ
表面はこんな感じ。
楠だそうです。
湾曲が美しい。
今奥さんが立っている側がお客さん側。
これから加工に入られます!
楽しみだな~~♪
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
李白酒造 本日も元気に稼働中!
← 試飲コーナー
出荷場 ↓ →
← 詰め場 ↓
蔵
事務所
みんな、お休みに入ったようで、
さみしいですが、
李白は今日も元気に稼働しております!
明日まで通常営業。
試飲コーナーだけは31日までやっておりますので、
どうぞ、駆け込みでもいらっしゃい。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
← 試飲コーナー
出荷場 ↓ →
← 詰め場 ↓
蔵
事務所
みんな、お休みに入ったようで、
さみしいですが、
李白は今日も元気に稼働しております!
明日まで通常営業。
試飲コーナーだけは31日までやっておりますので、
どうぞ、駆け込みでもいらっしゃい。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
プロフィール
HN:
りはく
HP:
性別:
非公開
職業:
造り酒屋
自己紹介:
島根県松江市で125年間日本酒を造っております。
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
最新CM
[09/28 lightroomsaG]
[09/28 lightroomsaG]
[09/26 MarquisBek]
[09/21 MarquisBek]
[09/17 Georgejoups]
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター