島根県の地酒、李白酒造の蔵元による日記 李白のあれこれや、日本酒のあれこれを紹介します
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出雲大社の近く(徒歩10分くらい?)のところに 「 旧大社駅 」 というのがあります。
こちらでございます。
観光客の方で意外とここまで来る人は少ないのですが、来てみる価値はあるかなぁと思いますよ。
線路には昔使っていたSLがあり、
自由に触ったり乗ったりできるので、いろいろな遊びができます。
楽しくなった私は、
「いっそこの楽しい気持のまま・・・」と思い、寝てみたのですが、
うちの嫁が全力で止めに入りました→
なかなかスゴイおなごです。
出雲大社から車で10分ほどで日御碕に行けます。
たいへん危険なところですが、ここも必見です。
すごいですけん。
日本海 ザッバーーン!!ですが。
写真に写っている鳥はウミネコです。 にゃ~にゃ~言いながら飛びます。
日御碕に行く途中にある廃トンネルなんかにも、ちょっと立ち寄ってみたらどうでしょう?
ゆっくりと歩いて通れますから、いつもと違った景色が見えるかも!?
というわけで、大社近辺でしたが、いかがですか。
いきたくなったでしょう!?
まだまだ楽しいスポットはたくさんありますよ!!
また機会があったら紹介しますね。
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
PR
ゴールデンウィークが終わりました。 (´_`。)
松江のGWはまさに ゴールデン だった・・・。
;+.(ノo・ω・)ノ*;'
毎日晴天
GWはというと、毎日自然の中で遊んでおりました。
まずキャンプ
自然の中にいたらメジロを発見したので、
カメラを向けてみたら、睨まれました。
中国地方のメジロは気が強いみたいです。
おぞっ (゚_゚;)
この季節はキャンプにちょうど良いです。
夜は肌寒く、炭火でつまみを焙りながら、
ゆるゆる燗をつけて、料理ができるのを待ちます。
これがたまらず。
このときの酒のうまさっていったらないですね!!
☆・゚:*(人´ω`*)
そして、
東京の馴染みの居酒屋の方々が 岡山 に来られるということで、一緒に飲みに出陣しました。
岡山の次は島根に戻りその足でまたまたキャンプ。
夜のメニューは串揚げと李白。
松江からキャンプ場へ向かった班が先について、
全部準備してくれていました。 (´艸`)ラッキー
朝、性格の悪い妹がタオルを振り回しながら自分の寝袋の干場を探してウロウロ。
いやな予感・・・。
的中しました。
最悪・・・。
(-_-;)
この後、目の前の山へ登りました。
次の日は福岡から来た李白あかり(若奥さん)の弟を連れて出雲へ。
これはまた明日改めて・・・。
それからそれから、毎年恒例のベコとりにも行きましたよ。
ベコとは海牛のことです。
隠岐の島の人々の好物だという代物です。
どんなものかと言いますと・・・。
とある人の言葉を借りると、
「ゴムみたいなもんで、ぐちゃぐちゃ噛んじょっても いつんなったら飲めぇだいわからんやな」もんです。
李白あかりが上手にさばきます。
←グロテスクなのでご注意ください。
うちの嫁はなかなかたくましいです。
とまぁ、こんな感じのGWでした。
よく、「島根にいてなにしてるの?」
と言われますが、
楽しいことは山ほどあります。
あっという間のGW。
久々に
「遊んだ~~!!」
という感じでした。
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
明日 4月29日(木)は、 阪神百貨店 の 酒祭り です。
試飲していただいて、お酒の予約をしていただくというスタイルなのですが、
それに向けて、
李白の旅人が出かけて行きました。
← この人です。
出かける前に写真撮ろうと思ってたのに、
私が接客中だったため、写真撮る間もなく
出て行きました。
この旅人、阪神百貨店で試飲販売した後、
ちゃんと帰ってくるでしょうか。
帰りのチケットはちゃんと持って出たはずですけど・・・。
いかんせん、旅人ですから、
帰ってくるかどうか気がかりでなりません・・・。
彼をみかけたら、ちゃんと帰るようにと声掛けてくださいませんか。
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
水曜21日~27日(火) 名古屋の 三越 星ヶ丘店 で 試飲販売 をしています。
つまり、もう始まっているのですが、李白から人が出るのは今日から25日(日)までの三日間です。
星ヶ丘三越B1で、同日程で 「 島根のうまいものまつり 」 をやっているのです。
http://nagoya.mitsukoshi.co.jp/star/gourmet/index.html
と、いうことで、酒売り場では李白の試飲販売なんですよ~♪
OPENから試飲販売に立ちますので、
昨日 あの人が出発しました。
←あの人。
今回の試飲販売は佐藤君が店頭に立ちます。
佐藤君を電車のに合わせて駅まで送迎、 エールを送り、見送りました。
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
冬の白い板状の粕、シーズンオフになりました。
酒造りも終わり、もう新しい粕は出ません。
今ある粕は焼酎の原料として使われたり、
熟成させ、6月頃には漬物用の夏粕(踏み込み粕とも言います)として出荷されたり。
あぁ、愛しき香り良き板粕。
さようなら・・・。
と、いいたいところですが、焼酎に使い切る前に、熟成用にする前に、
ちょっと拝借。
この香りよき板粕を冬眠・・・ じゃなくて、夏眠させるのです!
冷凍庫に エイヤッ と放り込んで
おしまい。
あとは、次の板粕が出るまで、
大事に大事に少しずつ使います。
もちろん風味は徐々に落ちてきますが、
だからこそ
冷凍があっても
次の新しい粕が楽しみなのです。
粕を買ったけどなかなか使い切らないという方にもお勧めの保存方法。
これで夏に粕入りの旨いカレーが作れる!!
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
李白HP掲示板より
昨夜、東京浜町公園で、毎年恒例の花見の宴を開催。
男女年齢入り交じっての宴でしたが、持参の「李白」が驚くほどの人気でした。花見とは言え酒にはうるさい連中が、他の有名銘酒と比べてダントツと評価していました。島根の酒は初めてですが、品があって、美味。お見事です。酔い心地もさわやか、買った甲斐がありました。
このような嬉しい書き込みをいただきました。
掲示板には若干真面目に返事をかかせていただきましたが、
実はこの書き込みを皆で読み、
「うれしーーーねーーー!!!!」 ('∀`*人)
「一番嬉しいねーーー!!!」
と、皆でワイワイ喜びをわかちあっていました。
ところで、一つ気になったのですが、
「島根の酒?」とか 「島根の酒初めて飲んだ」とか 言われることって、多いんです。
とっても。
しかしですねぇ、
島根の蔵の数は現在34件、
酒造りの神様の祀られる佐香神社があったり、
日本酒発祥の地であったり、
一人当たりの消費量が全国でTOP10入していたり、
松江市の一人当たりの日本酒消費量が県庁所在地で一位であったりと、
いろいろあるんです!
酒どころなんです!
ただ単に宣伝してないだけで。
商売気がないんです、きっと。 この島根ちゅう所は。
ん~!
県内も含め、皆さんに知っていただきたい!!
どげかさんならん!! (`・ω・´∩)
と、(宮崎知事ではないですが)思い、微力ではありますが、このHPでも少し紹介しよ~ と思ったのです。
・・・でもまぁ、本日はここまで。
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
今日は晴れてとても気持ちが良いです
さて、私ども、各地で李白を飲んでおりますが、なかなかカメラを向けるという機会がない
・・・といってしまうと、言い訳っぽいですけど、
まぁ、まぁ、いきなりお店行って写真撮りまくるというのもなかなかやりづらいものなんですよ。
先日行った香港では、
中環(Central)にあります ZUMA でシャッター押してきました。
テラス席にて。
李白にごりちゃん。
マッチにZUMAと書いてあるのが・・・見えないですね。
ZUMA さんはロンドンでコンテンポラリー・ジャパニーズ・メニューを展開しているレストランです。
・・・。
こんてんぽらりー じゃぱにーず めにゅー
要は創作料理って感じですかね。
一階は寿司バー、炉端。 二階はバーカウンターになっています。
入口をはいると、ずらっと日本酒がガラス張りのショーケースに
並べられ出迎えてくれます。
すごい迫力。
あった、あった。
これこれ。
はるばる日本は島根からきてここで堂々と立っている
なんとも、嬉しいですね。
っていうか、日本酒の扱いがかっこよすぎる!
入口から奥がバーカウンター。
ここにも日本酒が!
・・・ とはいえ、よく考えたら、日本食レストランなんだから、日本酒の扱いがこれくらいでも不思議はないですよね。
バーカウンターの手前の階段を降りると
炉端、寿司バーのスペースへ行けます。
私の行ったテラス席もこの下。
席数はかなりありますが、私の行った月曜の夜ですら満員状態でしたので、予約されるといいでしょう。
営業時間 | 1200~15:00、18:00~23:00 |
---|---|
TEL | 3657-6388 |
住所 | Level 5&6, The Landmark, Central, HK |
定休日 | 日曜 |
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
ご無沙汰しております。
香港に行っておりました。
この時期の香港といえば、李白マニア(このブログの常連さん?)なら知っている、
Citysuper の酒フェアですよ。
http://rihakusyuzoh.blog.shinobi.jp/Entry/245/ (昨年の様子)
今年もたくさんのお客様にきていただきましたよ~☆
今年のブースの位置は昨年よりもちょっこし良かった感じ
Citysuper のウェンディーさんがこのようなパネルを作ってくださいました。 ↑
なんだか、ちょっこし恥ずかしいですが、
Citysuper の方々からも、周りの蔵元さんからも、「 李白のらしさが表れてるよ 」 といわれました。
うん、よくわかりませんけど、
造りたいお酒というか、お酒の造りだす空間というか、の、イメージとしてはなんとなく合ってるかも。
様子はこんな感じ。
今年は日曜の夕方になってもお客様がたくさんおられました。
自分で選んだたくさんの日本酒をワゴンに入れて試飲して歩いてる方がたくさんおられるのですが、
もしかして、その中にそっとうちの酒まぜといてもバレないかも。
と思ったある日でした。
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
プロフィール
HN:
りはく
HP:
性別:
非公開
職業:
造り酒屋
自己紹介:
島根県松江市で125年間日本酒を造っております。
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
最新CM
[09/28 lightroomsaG]
[09/28 lightroomsaG]
[09/26 MarquisBek]
[09/21 MarquisBek]
[09/17 Georgejoups]
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター