島根県の地酒、李白酒造の蔵元による日記 李白のあれこれや、日本酒のあれこれを紹介します
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日はパリで行われたSAKE TASTING のお話をしましたが、
その二日間、アルルに向かったアルル組もおりました。
アルルにはLa Chassagnette (ラサシャニェット)という一つ星★レストランがありまして、
日本酒もおいているのです。
今回はそちらでSAKEディナーをするということで、行ってきたのです。
写真を23枚も載せますので、「そんなに見たくありません!」という方はスルーしていただくようお願いいたします。
アルルは南仏ローヌ川の分岐点に位置します。
地中海性気候で、長い夏は暑く乾燥し、冬は穏やかな気候です。
面積はフランスの市町村の中では最大。 そこにはローマ遺跡やら、ロマネスク様式建造物がたくさんあり、歩けば世界遺産にぶつかります。
青い空!円形闘技場!
そうそう、アルルといえば アルルの女 とか、 ゴッホ(の画)とかも有名ですよね。
そして、おしゃれな色使い。
カラフルなんだけど、決して派手でない、落ち着いた色合い。
路地は生活の音が聞こえてきます。 なんて素敵な!
こんな素敵な街、アルルに到着した蔵元。
宮坂若夫婦と、獺祭の桜井副社長(一日だけ滞在。次の日からはパリへ)、惣誉の秋田さんと、私李白。
ホテルは「こんなとこ!?」というほど中心部の中心部にあり、
石造りで「こんなとこ!?」というほど素敵でした。
ホテル入り口。 なんて素敵な!
真澄の宮坂夫妻↓
実はこのホテル、La Chassagnette が経営しており、予約を入れてくれていたのです。
フロントにて「チェックインできますか?」っていったら、
「Oh, ケイスケ?」と言われ・・・。
え!? 誰!? 日本人!? けいすけ? そんな人いません!
誰の名前とも掠らない名前を言われ、若干不安になりながらチェックイン。
すごい室内。
仕事きて、こんなホテル泊まったの、初めて。
いや、プライベートでだってない。
ホテルの敷地内にはバー。
ちょっと小さいバーですが、こちらも雰囲気あります。
そこに!
なんと! まぁ!! スバラシイ!!
でも、獺祭と真澄。
後で「李白のも送っといて~」と言われたので、送りました。
次はきっとあるはず。
それから夜、例のレストランLa Chassagnette に移動。
レストラン入口の地面にロゴ。 めちゃくちゃかわいい。
食べることが楽しくなりそうなロゴ!
入り口と店内(室内)
店内(屋外)
店のおねぇさんが大きなボールに入ったサラダ(たぶん店の皆のまかない分)を持って歩いてて、
派手に落として散らかった様子を 「あ~。かわいそう・・・。」と思いながら眺めていた場所。
お店の敷地内には畑があり、店の人で育て、それを収穫してすぐ調理するわけです。
シェフのアルマン氏 畑を案内してくれる。
そこらじゅうの野菜やハーブをもいで食べだせてくれる。
「これはレモンに似た香りの葉っぱ。」 「こっちにあるこの野菜は日本にはないでしょ?」
「これ?この木?これは生えてるだけ。…え?ビ・ワ?何それ?…え!? 日本人食べるのコレ!? 」
それから、ホール支配人のミシェルさん。
我々がハンドキャリーしたお酒を並べ、サラサラっときいていく。
二人とも実に楽しそう。
一緒にしゃべってて笑いが絶えないのもそうだけど、心底好きでやってる感じ。
この人が作ってくれた料理なら絶対おいしい!
この人が作る雰囲気のお店なら絶対楽しい!!
って、そう思えるお二人。
そしていよいよディナー。
お客さんはフレックスで来店して、その日はお店の決めたスペシャルメニューがサービスされ、
お酒もそれに合わせて自動的に出てくるというスタイル。
通常ならテーブルに顔を出し、「SAKEどうですか?」など、ちょっとコミュニケーションとったりするのですが・・・
「今回は君たちゲストね。だから、純粋に食事楽しんでて。立ち歩かなくても大丈夫!」
って。
「いいんですかねぇ? 仕事…ですよね。 うん、仕事。ですね。」
と、お店のやり方もあるので、とにかく食事を楽しむことにしました。
写真をパシャ。
獺祭の桜井さん 「そんな~。うちの酒なんかとっちゃって~。」
いえ、その後ろの李白の法被来てる人を撮ってるんです。 獺祭の瓶、向こう向けときゃよかった。
こんな雰囲気のテラス席でディナーをいただきました。
この緑の抹茶!?青汁!?という見た目のスープは、さわやかな風味で、酒の香りとうまみや甘味を引き立ててくれ、さらにお酒の味を澄んだ味わいにする、魔法のスープでした!
それからナメロウ。
実はディナーの前にお会いしてあいさつしていたのですが、今回は
KEISUKE MATSUSHIMA さんという方が来られていて、ナメロウを作ってくれていたのでした。
「ケイスケさん!?」 あーーー!ホテルのチェックインの時の!!
そうか、「ケイスケ」さん、有名シェフの啓介さんでしたか。 びっくり。
松嶋啓介さんについてはコチラ→ http://blog.goo.ne.jp/keisukematsushima/
ピジョンと デザート&李白
ピジョンは鳩ポッポのことです。 見えますか?爪が乗っているのが。
料理、酒、ともにどれも本当によく合い、おいしくたのしかった!!
こんなリラックスしてマリアージュを楽しんだの、いつぶりだろうか。
それもこれも、某有名人がこの日来店して食事してたから。
あー!いっちゃった!
そう! 某有名人が来店していたのです!
プライベートなので誰かは言えないですけど、 入り口で見かけたとき、「ちょーー似てるぅ(笑)」って
皆で笑っていたのですが、ご本人でした。
ガードが固くて、私たちも今回は立ち歩かなくていいよって言われたと、後でわかりました。
つまりその有名人が李白呑んだってことです。
言いたい…。 誰か言いたい…。
と・・・とにかく! おいしく楽しいディナーでした。
←厨房の扉。 キレイ。
ホテルに帰ったら帰ったで、今度はシェフのアルマン氏とホテルのバーでワイン♪
(実はこのバーで働いているのはアルマン氏の弟さん。イケメン)
また夜更かししちゃった。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
PR
ボルドーでのVINEXPOが終わり、
翌日よりパリに移動し、その日から二日間、
"SAKE TASTING 2013 - Le Salon du Saké et des spiritueux japonais - "
のイベントです。
一般の方を集めたテイスティング会で、このような大きなイベントはフランスではじめてです。
これが会場。
石造りで、日本の「イベント会場」というだだっ広いイベントスペースのイメージとは少し違います。
そして、李白を取り扱っていただいている FOODEXのブースがこちら。
左から5種類が李白ちゃん。
FOODEXは、フランス最大規模の日本食輸入卸会社です。
今回はこちらのブースにごそごそとお邪魔して、「こんなお酒もあるわよ~。李白っていうのよ。」と、
PRさせてもらいました。
ちなみにこのFOODEX、フランスで話題のSUSHI SHOP に商品を卸しており、李白もラインナップに挙がっております。
SUSHI SHOP の流行具合は… 「SUSHI SHOP デリバリー」 とか、「SUSHI SHOP パリ」とかで
検索していただくと、ブログなどけっこう出てくるので、よくわかるかと思います。
カタログゲット!
(写真は後日撮影)
ここからはしばし、カタログ(一部割愛)をお楽しみください。
店内は落ち着いた雰囲気で高級感があります。(店舗により店内デザインは異なります。)
まるで写真集。
寿司メニュー
日本人から見るとちょっと変わった寿司もあります。
噂の寿司デリバリー ブラックボックス(ボックスデザインは有名人と年代わりでコラボ。今はケイトモスさん。)
実際こんな感じでパックされます。
枝豆のグラビア。 実にセクシー。
そして、最後のほうのページに 「お飲物」 が並んでいまして、
そこに・・・
李白ドーーン!!
李白のグラビア。 セクシーというより、チョイ悪なナイスミドルな感じ。
まぁ、すてき。
と、まぁ、話はずいぶん反れましたが、
つまりフランスに行って「やば!日本土産忘れた!」とか、「足りなかった!」というときは、SUSHI SHOPに電話すれば持ってきてくれますよということです。
さて、話を戻して・・・ なんだっけ・・・
そう!パリ! SAKE TASTING2013!
こんなにたくさんのお客様に来ていただきました。
時間は10時~20時と長かったですが、初めての大規模なイベントで、
本当にたくさんの方に興味を持ってもらっていることがよくわかるイベントとなりました。
下の階も人でいっぱい。
すごい熱気。
ゆっくりお話をしながら・・・というわけにはいきませんでしたが、
みなさんたくさんの種類を楽しんでいただけて、きっとさらに奥深さも知ってもらえたと思います。
二日間がんばった!!
さて、二日間がんばった後は続いてバルセロナへ。
・・・っと、その前に、 VINEXPOの後アルルへと向かった人たちはどうしているのか。
Facebook に「パリでも日本酒大人気!」と投稿したら、アルル組から 「私たちもがんばってます!」と
コメントが来ていたけど・・・。
その様子はまた後日。
そろそろお腹が空いたので、SUSHI SHOPに電話して寿司持ってきてもらうとします。
島根県松江市石橋町335 。わかるかなぁ?
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
こんにちは。
松江ごころです。
少し前より、松江ごころに新しい住人が入りました。
ご近所の方より、出目金のあかちゃんをいただいたのです。
住人の部屋↓
まぁ、小さい!!
名前を付けたいところですが、見分けがつかないので、つけてもあまり意味がなさそうです(涙)
いきさつをお話ししますと、
李白酒造に松江ごころの李白スタッフから電話がありまして。
「なんか、出目金の赤ちゃんいただいたのですが、店の前の循環式のつくばいに放流されてしまいまして…。
何か出目金の赤ちゃん入れておける容器はないですか!?((+_+)) 」
と、言われたので。
水槽はないし・・・。
あぁ、そういえばこの前蔵の中にお釜があったなぁ。
と思って、「とりあえずコレ!」と持って行ってもらったところ、気に入っていただけたようで。
現在、この通り。
こちらで元気に泳いでいます。
煮魚にならないように気を付けなければ・・・。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
李白酒造に松江ごころの李白スタッフから電話がありまして。
「なんか、出目金の赤ちゃんいただいたのですが、店の前の循環式のつくばいに放流されてしまいまして…。
何か出目金の赤ちゃん入れておける容器はないですか!?((+_+)) 」
と、言われたので。
水槽はないし・・・。
あぁ、そういえばこの前蔵の中にお釜があったなぁ。
と思って、「とりあえずコレ!」と持って行ってもらったところ、気に入っていただけたようで。
現在、この通り。
こちらで元気に泳いでいます。
煮魚にならないように気を付けなければ・・・。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
VINEXPOのお話はこれで終わりにします。
セミナーではもちろんのこと、
日本の展示会と違って、この展示会ではきき酒をすべてワイングラスで行います。
つまり、大量のワイングラスがいります。
ワイングラスはいくらでもあるわけではないので、大量に出た使用後のワイングラスは
皆で交代で洗います!!
これがなかなか大変。
ところでうちの社長はよくブースから姿を消し、いなくなるんです。(絶対どこかで呑んでる。)
「お宅の社長、働かないねぇ。」とまわりからつつかれていたころ、帰ってきて、
「洗い物、私がやります!」と、張り切って挙手。
「お!ようやく働く気になったか!」 と、皆の気持ちが「洗え、洗え」となったところ・・・
いざやりはじめてみると・・・
驚くほど不器用で・・・
ほんの3つ洗い終えたところで、
獺祭の副社長が
「・・・。 君、クビね。」 って。
あぁ、映画で見たっけか。こういうシーン。
皿洗いでクビってやつ。
そうこうしているうちに最終日。
最終日の最終時間まで日本酒ブースは常に人でいっぱい。
大盛況ってこのことね。
そして、最終日になると、ほかの出展者も余ったサンプルを持って「日本酒と交換して~」って
やってきたり、
ブースでいろいろ積極的に配ってたり。
またまたどこかに消えていた社長。 戻ってきた首には、何やらぶら下がっている。
「社長、なんですか、それ?」 って聞いたら、
「これ?なんかね、もらっちゃった♪( ´艸`) 金魚のポーチに寅の人形♪ お土産にしよ~っと。」
って、嬉しそうにしてたけど、
そのお土産、全然フランスっぽくないですね。
片づけも終盤に近づいて、みんなほっと一息。
ふと向かいのワインのブースを見ると・・・
日本の居酒屋と見紛えた。
確かに一週間も向かいのブースでお互い仕事をしていると、自然と仲良くなってくるもので。
イベント中は日本酒ブースはお客さんでいっぱいですので、忙しくてほとんど言葉を交わすこともなかったのですが…。
このように皆で楽しく(?)一週間の展示会を終えました。
一週間展示会頑張った後は、みなでおつかれさん会。
もちろん、フランス料理をいただきながら。
しかし、フランス料理って量が多いんですよね。
前菜頼んでも出てくる料理はまるでメイン並みの量なんです。
日本人ですから、仲良く分け分けしながら。
店の名物おやじもおもしろかった。
「あれ食べるでしょ?これ食べるでしょ?デザート注文しないの?ありえな~い!」
といった感じで接客してくれます。
まぁ、フランス語なんではっきりと何言っているかはわかりませんが、
とにかく、そんな感じ(笑)
こうしてボルドーの余は更けていきました。
次の日からは皆それぞれの行先に向かいます。
ある人たちはパリへ、ある人たちは南仏へ、ある人たちは日本へ。
私たち李白は二手に分かれ、パリ、アルルと行動を別にしました。
その話はまた後日。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
VINEXPO の話の続き。
私たちの日本酒普及活動は、ただ試飲をしてもらい、紹介するだけではありません。
日本酒に対する正しい知識も同時進行で教えております。
そこで、このVINEXPOでも、日本酒のセミナーを行いました。
セミナールームを借り、
キース氏の「酒とは!」という講演からスタートします。
テーブルにはグラスを置くマット(わかりやすいように各ボトルの写真付)と吐き、水、が用意してあります。
90分のセミナーですが来場者はいっぱいで、まだ参加したいという人がいらっしゃいましたが、
たくさんお断りすることになってしまいました。
時間は90分。
「日本酒とは」から始まり、6蔵の酒を試飲してもらいます。
実際にどんな違いがあり、どんな特徴のある日本酒があるのか。
一蔵一蔵説明するわけですから、皆ダッシュで説明。
すべて終わった後には写真撮影の嵐。
まるで芸能人ですね。
皆、日本の田舎に住んでるんですよ~。
セミナーもうまく終わり、またまた皆でブースに帰ります。
やれやれ、一仕事終えた気分。
と、まだブースに帰って仕事、仕事。
疲れた体を癒してくれるのは日本から連れてきた、コレ。
1つ100円で買ってきた緑と黄色とピンクの竹踏み(竹じゃないけど)が 皆の疲れをいやしてくれていたのでした。
さて、続きはまた。
次回はVINRXPO最終章です。
まだ、パリ、マドリード、バルセロナと報告しますので、覚悟しておいてください。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
日本酒に対する正しい知識も同時進行で教えております。
そこで、このVINEXPOでも、日本酒のセミナーを行いました。
セミナールームを借り、
キース氏の「酒とは!」という講演からスタートします。
テーブルにはグラスを置くマット(わかりやすいように各ボトルの写真付)と吐き、水、が用意してあります。
90分のセミナーですが来場者はいっぱいで、まだ参加したいという人がいらっしゃいましたが、
たくさんお断りすることになってしまいました。
時間は90分。
「日本酒とは」から始まり、6蔵の酒を試飲してもらいます。
実際にどんな違いがあり、どんな特徴のある日本酒があるのか。
一蔵一蔵説明するわけですから、皆ダッシュで説明。
すべて終わった後には写真撮影の嵐。
まるで芸能人ですね。
皆、日本の田舎に住んでるんですよ~。
セミナーもうまく終わり、またまた皆でブースに帰ります。
やれやれ、一仕事終えた気分。
と、まだブースに帰って仕事、仕事。
疲れた体を癒してくれるのは日本から連れてきた、コレ。
1つ100円で買ってきた緑と黄色とピンクの竹踏み(竹じゃないけど)が 皆の疲れをいやしてくれていたのでした。
さて、続きはまた。
次回はVINRXPO最終章です。
まだ、パリ、マドリード、バルセロナと報告しますので、覚悟しておいてください。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
6月14日、日本を出発。
飛行機を乗り継ぎ、乗り継ぎ、ようやく着いたボルドー。
ここで二年に一度の世界最大のアルコール飲料の展示会 VINEXPO に出展してきました。
今年も例年通り、出羽桜、浦霞、惣誉、真澄、獺祭、李白の6蔵1ブースでの出展。
他に日本酒ブースは大七さんが一蔵で一ブースありました。
写真!
写真を見たらわかりやすいですね。
現地集合
VINEXPO会場に蔵元到着。
真澄若夫婦と、その後ろで楽しそうな李白社長。
さて、これからブースの設営を行います。
荷物も無事届いて… 次の日からの展示会に備えます。
そして!
いよいよ展示会です!
ちなみに、今回は珍しく三人でおしかけました。
真中は前社長の奥さんですが、この方は仕事半分、遊び半分。
こうして見ると、まるで家族旅行ですね。
会場は・・・
ブースはこんな感じに仕上がりました。
立ち飲み居酒屋風ですね。
この居酒屋あったら、行きたいです。 ラインナップもサイコー!
個人的にはあと、暖簾が欲しい・・・。
お客様はかなりグローバル。フランスからのお客様だけではありません。
中国、スペイン、カナダ、ドイツ、などなど。
社長も頑張って英語・・・
ん?この画像じゃ嘘くさい?
ちなみに会場は端から端まで歩くだけで10分くらいかかる広さ。
ブースを全部見て回れば、眺めてあるくだけでも40分くらいかかります。
他のブースの装飾のすごいこと!
このいかにも「外国」な会場を法被を着てあるくというのもかっこいいもの
そして、試飲のみならず、90分の酒セミナーも行いました。
ただ日本酒を飲んでもらうだけでなく、もちろん、正しい知識を正しく教えるということも大切なことです。
必ず、同時進行で行わなければならないことです。
さて、ここから先はまた後日。
ちょっと長くなりそうなので。
お楽しみに!
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
そして、試飲のみならず、90分の酒セミナーも行いました。
ただ日本酒を飲んでもらうだけでなく、もちろん、正しい知識を正しく教えるということも大切なことです。
必ず、同時進行で行わなければならないことです。
さて、ここから先はまた後日。
ちょっと長くなりそうなので。
お楽しみに!
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
久しくブログを書いていないのですが、
フランスとスペインに行っておりました。
このご時世ですので、あちらで空き時間に写真くらいはブログにアップできるかなと思っていたのですが、
ブログアプリがうまく起動できず、断念しました。
くやしい!
ということで、お話しすることは山ほどあります。
ぼちぼちアップしていきます。
ちょっと写真だけチラ見せ。
まず、ボルドーで一週間にわたり行われた世界最大のアルコール飲料の展示会
VINEXPO2013
その後パリ組、アルル組と別れ・・・
再びバルセロナで再会。
いちおうここは見てきました↑ サグラダファミリア
そして、テイスティングイベントと、マッチングディナー
バルセロナの次はマドリード
こちらもテイスティングイベントとマッチングディナー
このような日程でした。
詳細は少しずつアップしていきたいと思います。
今回の出張も驚きや実りあり、さらに課題も見つかるいい出張となりました。
生ハムおいしかったな~。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
ツバメのその後。
例の巣はどうなったか・・・・
毎日元気な声が聞こえています。
頭の上の毛の ほしゃほしゃ がかわいい♪
巣の下を大きな音を立てて乗り物が行き来していますが、おかまいなし。
たくましくなります。
そして!
今!
実はもっとおおきいのです!!
あふれんばかり!!
いや、ちょっとはみ出してる・・・。
かわいいつばめさん。
旅立つ日までもう少しかなぁ。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
例の巣はどうなったか・・・・
毎日元気な声が聞こえています。
頭の上の毛の ほしゃほしゃ がかわいい♪
巣の下を大きな音を立てて乗り物が行き来していますが、おかまいなし。
たくましくなります。
そして!
今!
実はもっとおおきいのです!!
あふれんばかり!!
いや、ちょっとはみ出してる・・・。
かわいいつばめさん。
旅立つ日までもう少しかなぁ。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
李白の銘酒ランクに投票 → http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=rihaku
プロフィール
HN:
りはく
HP:
性別:
非公開
職業:
造り酒屋
自己紹介:
島根県松江市で125年間日本酒を造っております。
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(代表:0852-26-5555)
(試飲コーナー:090-9733-8539)
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
最新CM
[09/28 lightroomsaG]
[09/28 lightroomsaG]
[09/26 MarquisBek]
[09/21 MarquisBek]
[09/17 Georgejoups]
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター